表紙 ≫
忍者ツールズ ≫
忍者AdMax ≫
1 ≫ 忍者AdMaxに登録する
卍 忍者AdMaxに登録するには
高額報酬も評判の忍者AdMaxだが、
会員登録するにはどのようにすればよいのだろうか。
以下に、その具体的な方法を解説することにしよう。
卍 1.忍者ツールズIDの取得
忍者AdMaxを利用するには忍者ツールズIDが必要だ。
そこでまず初めに、忍者ツールズIDを取得する。
「
忍者ツールズ」にアクセスし、「まずは無料会員登録」というボタンを押す。
卍 2.新規ユーザー登録
次に表示される画面の下のほうにある、
黄色い「新規ユーザー登録」というボタンを押す。
ここからユーザー登録を行う。
卍 3.仮登録

上の写真のような画面が表示されたら、
(1).こちらにメールアドレスを入力する(スペルミスに気をつけよう)
(2).次に、「この内容を送信」ボタンを押す。
卍 4.本登録
次に、上のようなメールが届くので、
本登録のURLをクリックする。
すると、本登録に進むことができる。
卍 5.必要事項の記入

上のような画面が表示されたら、
必要事項を入力してゆく。
特にパスワードの入力ミスには気をつけよう。
利用規約と個人情報の取扱いに同意できたら、
一番下にある「上記の二項目に同意して、本登録」ボタンを押す。
これで忍者ツールズへの登録は完了だ。
卍 6.サービス一覧へ
忍者ツールズに登録しただけでは、
忍者AdMaxを利用することはできない。
サービス追加をして初めて利用することができる。
そこで、サービス一覧を参照しよう。
上のような画面が表示されたら、
青いボタン「サービス一覧へ」を押す。
卍 7.ツールの作成

次の画面で、
「サービス一覧からツールを作成してみよう!」ボタンを押す。
すると、作成画面が表示される。
卍 8.忍者AdMaxの追加
上の画面が表示されたら、
「+ ツールを作成」というリンクを押す。
こちらからサービス追加することができる。
卍 9.ツールの新規作成
次に、「忍者AdMax」のツールを新規作成する。
上のような画面が表示されたら、
「新規作成」ボタンをクリックする。
卍 10.利用規約の確認
次に、利用規約の確認と同意を行う。
(1).利用規約を読んで同意できたらチェックを入れる。
(2).青色の「利用規約に同意して次へ」ボタンを押す。
卍 11.ツール作成完了
さあ、以上で「忍者AdMax」の登録は完了だ。
早速、ホームページやブログに広告を貼ってみよう。
広告の貼り方が分からない人は下記を参照されたい。
【関連ページ】
卍 忍者AdMaxを使った広告の貼り方 >>
卍
卍